みずから書き、みずから滅ぶってこと。

中田満帆 / a missing person's press による活動報告

ニューキャッスルの与太者たち──生きづらさの情報開示請求(2)

 

f:id:mitzho84:20200203231435j:plain

自画像(2010)

 

   ○広汎性発達障碍(LD、ADHDASDほか)

 20歳をとっくに過ぎたころから学習障碍という辞に出会した。たぶんネットの掲示板だったとおもう。ニュース記事がそんなものがあることを伝えていた。読んでみると身に憶えがあった。おれはずっと計算ができなかった。どれだけ勉強してもできなかった。高校の授業では白い眼で見られ、嘲られた。そんな厭なおもいでとともにして、「じぶんはひょっとして学習障碍なんじゃないか」とおもい、解決策を調べた。子供用には薬があるらしいが、大人にはない。そこで話は終わってしまった。
 やがて26になり、大阪の救護施設でおれは生活していた。そこでようやく障碍の検査を受けた。数字のカードを並べたり、指定されたテーマで絵を描いたり、単語についてイメージをいったり、そんなこんなで、発達障碍とADHDだということがわかった。そして「算数障碍がある」、「言語能力と想像力は一般よりも高い」ともいわれた。早速、障碍者手帳も交付された。そのあとおれは酒によって施設を追われ、実家に帰らされた。短篇小説を書き始めた。そうして日々は過ぎ去って、おれは三宮へでた。福祉事務所から救護支援が為され、ようやく棲むところを得た。やっとひとりで、だれの監視もなしに暮らせるところを見つけたというわけだ。でも、そこでも酒三昧。からだはわるくする、被害妄想はでる、無計画で破滅的な日々を送る。SNSで過古の同級生たちとうまく対人関係が築けず、相手を罵倒・攻撃するなど、次第に逸脱行動を起こすようになっていった。'15年の秋、泥酔のうえ、迷惑行為をして警察に保護された。そのまま病院へ送られ、「自閉症スペクトラム」と診断された。その翌年、今度はなまえも知らない町で錯乱状態になり、ふたたび病院に送られた。診断名は「アスペルガー症候群」。──あれ? とおもった。自閉症ではないのかと。医者はいった、自閉症のなかのアスペルガー症候群であると。退院ののち、病名を調べた。厚生労働省のサイトには以下の通り書かれてある。

アスペルガー症候群の特徴
アスペルガー症候群の人々には、「表情や身振り、声の抑揚、姿勢などが独特」「親しい友人関係を築けない」「慣習的な暗黙のルールが分からない」「会話で、冗談や比喩・皮肉が分からない」「興味の対象が独特で変わっている(特殊な物の収集癖があるなど)」といった特徴があります。このほかに身体の使い方がぎこちなく「不器用」な場合が多くみられます。

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-03-006.html

 たしかにおれは「表情や身振り、声の抑揚、姿勢などが独特」、「親しい友人関係を築けない」。だがほかに該当するものはなかった。しかし、発達障碍というのは複数の障碍の複合体みたいなものらしく、医師のいっていることがべつにまちがっているわけじゃない。以下のサイトも、多くの文章でおれのことをいい当てている。

 

大人のASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群・広汎性発達障害など) : 発達障害とは - 株式会社Kaien

 

 たとえばおれは集団がきらいだし、ひとりでいるのが──寂しいとおもうものの──落ち着く。ひととのやりとりが苦手で、自己流で物事を進めたがる。これまでの人生で、ずっとひとやことばに齟齬ばかりが生まれ、もはや他人となにかをやるということ、他人と一緒にいるということが鬱陶しいかぎりだ。べつに孤立している現在を愛おしんでるわけじゃない。できればここからでていきたいし、仲間や友人、恋人が欲しい。でも、あらかじめ失われた社会性によって、おれはみずからを放逐してしまう。孤独者は集団への復帰を求めずにはいられないという事実に相反しながらも。
 仕事をやっていて憂鬱なのはじぶんが自然だとおもっていることが、他人にひどく不自然に、あるいは滑稽に見られるということだ。いまでもたびたびからかいの的にされてしまう。おれには反撃できない。しようものなら、よけいにばかにされるだけだからだ。どういわれ、どう見られてもしかたがないと耐えるだけだ。そこにまた誘惑がある。アルコールだ。どこまでもついてくる追っ手なのだ。おれにとっての対処法はただそれを文章へと昇華させることだ。むだのない、素直で、無防備な文章へ変えることだ。いまのところ、この障碍に効くなにかがあるわけでもない。ただただいまの情況を、「おれの人生などそんなもの」といって、黙っているしかないのか。いまは自己肯定の方法を模索中である。

 

 つづく