みずから書き、みずから滅ぶってこと。

中田満帆 / a missing person's press による活動報告

拳闘士の休息《無修正版》

 

 試合開始はいつも午前3時だった
 父にアメリカ産の安ウォトカを奪われたそのとき
 無職のおれはやつを罵りながら
 追いまわし
 眼鏡をしたつらの左側をぶん撲った
 おれの拳で眼鏡が毀れ
 おれの拳は眼鏡の縁で切れ、血がシャーツに滴り、
 おれはまた親父を罵った
 返せ!
 酒を返せ!
 おれの人生を返せ!
 おまえが勝手に棄てたおれの絵を、おれの本を、おれのギターを!
 凋れた草のような母たちが、姉と妹たちがやって来て、
 アル中のおれをぢっと眺めてる
 おれはかの女らにも叫ぶ
 おまえらはおれを助けなかったと
 おれが親父になにをされようがやらされようが助けなかった!
 だれがおまえらの冷房機を、室外機をと叫んだ
 おれは姉にいった、──おれはおまえのタイヤ交換をしたよな?
 じぶんの仕事を遅刻させてやったのにありがとうもなかったよな?
 照明器具の倉庫をおれは首になってた
 おれは姉のつらを撲った
 おれの拳がなんとも華麗に決まったその瞬間
 いちばんめの妹から階段のしたに突き落とされた
 おれの裂傷した後頭部からまたしてもくそいまいましい血が飛び散った
 不条理にもおれには血がおれを嗤ってるみたいにみえてならなかった
 気がつくとおれは暗がりに立ってて警官ふたりとむかいあってた
 おれは──といった、ポリ公はきらいだと
 かれらはじぶんたちの仕事を刺激されて少しばかし悦んだ
 しかしおれはそれ以上かれらを悦ばす気にならなかった
 だから、さっさと寝るふりを決め込んだんだ
 そして明くる日おれは町へと流れてった
 そして三年経ったある日夜間高校時代のやつが電話してきた
 おれの絵をオフィスに展示したいといってきた
 おれは、──かまわないといった
 ただし展示料はとると
 するとやつは絵を売ろうといった
 おれはいやいや諒解した
 それでも絵をまとめて送り
 展示案やポスターを仕上げて
 神戸から西大寺くんだりまでいってやった
 やつはポスターを気に入らないといった
 場所である、椿井市場が目立ってないといい、
 "bargain sale"という個展名に難癖をつけた
 後日ふたたび西大寺のオフィスに訪ねると
 資料用の素描に"The Outsider Art"と直かに書かれ
 市場の各所に貼ってあった
 そいつはいままでみたこともない悪意だった
 おれはポスターを造りなおしてた
 やつは興味を示さなかった
 「アウトサイダー・アート」
 それは手垢つきの過古だった
 それはすでに体制のものだった
 おれは真夏の市場でひとり汗をかき通しだった
 夜になっておれとやつは工業用扇風機を載せたトラックで通行どめに遭った
 やつは警備員を面罵して──ここを通せとわめき散らした
 責任者呼べ!──おれはハンチングに隠しきれない恥ずかしさでいっぱい
 やつが警備員に呶鳴った──そんなんだから、そんな仕事しかできねえんだよ!
 警備員は小さく「このばかがッ」といった
 するとやつは真っ赤になってかれに飛び込んでった
 地面に叩きつけたれたかれが「警察を呼んでくれ!」と悲鳴した
 おれはやつを撲るべきだったかも知れない
 しかしそいつはまるで屁をひってから
 肛門管をしめるようなもんだった
 きっと「拳闘士の休息」っていうやつだ
 トム・ジョーンズはイリノイ生まれの作家
 やがてひとびとがあつまりはじめて
 そのなかには非番の警官もいた
 それでもやつはひるまずにわめきつづけてた
 それでもやがて警官が横断歩道のむこうから歩いてきたとき
 おれに運転しろといった──なぜ?
 「免許ないから、ばれたら困る」
 おれはエンジンをかけ、サイドブレーキを解き、
 警官がたどり着く寸前にロウ・ギアに入れて発進した
 角をいくつもまがり、追っ手がないのを確かめさせてやつはいった
 こんなことが週に何回もある、でもあの警備員は仕事に責任感がなかった
 そのとき口にはできない感情をおれは自身に感じとってた
 ふたりで扇風機を事務所の壁につけようと疾苦しながら
 やつはいった──おまえの学習障碍なんて甘えだ
 おれはいった──杖や車椅子は滅ぼすべきというわけ?
 ハーパーを呑んでからやつの室まで眠りにいった
 そこには喰うものも、呑むものもなかった
 本棚の目立つところに「超訳・ニーチェの言葉」があった
 そのばかげた本でいっぺんにすべてを諒解した
 このくそったれは超人にでもなったつもりなんだ
 そしてみんながそうなるべきなんだって信じてるんだって
 そして友情はおれを必要としてないというのがわかって
 憎悪を爆発させることにたやすく傾いてしまった
 あるとき公園を若者たちが騒ぎまわってた
 男たちと女たちの嬌声に耐えきれず
 アパートを降りたおれはそのなかのひとりに狙いを定め
 パンチを繰りだしたがやつらの足元はすばしっこく
 ひとり残らずに逃げられてしまった
 そこでようやくおれは気がついた
 バンテージを忘れて
 重量も超えて
 いることを
 そして最悪のことにもはや若者ですらないということを

 

 *注釈 詩画集『世界の果ての駅舎』に収録の際、《そして明くる日おれは町へと流れてった》で切るように森忠明先生にいわれたのだが、ここでは完全なものを投稿した。

 

間奏曲 04/23

 

   *


 毒花を捧げるのみか母の詩に添える辞をわれは持ちえず


 ひぐれまの悪魔のようだ ガス器具の異常警報鳴りやまぬなら


 風をまねくひとのようだと誤解して電線工夫の仕草見つめる


 み空にてちる雲眺むときわずか生きるよすがもやがて失せゆく


 ためらいのなかにおのれがあるという用心棒の控える酒場


 涙ぐむ 夏草繁るところまでわれを導くテールランプよ


 境内を歩む女のひとがいう「神はあなたを見放したのよ」。


 星はみな16連符 装飾楽句〈ガテンツァ〉がちりばめらるる夜の無声なり


 ものおもうことのさみしさ道の果て屁糞葛の語る真実


 ルート音喪失したり学童の声湧きかえる下校の時間


 母という納屋を求めて発語する海啼く街に望郷あらず


 耳鳴りが止まない帰途よ夏の夜の博覧会はまたなお寂し


 枕木のつづく地平に暮れかかる雨雲ばかりわれを慰む


 乱切りの茄子を算えん夏の夜の空調さえもわれを咎めて


 精液も涸れかかるなり中年の色慾なんぞどうとでもなれ


 吾が胸の窓がひらかずいちじつを暮らす仕方もなく時雨差す


 ルー・リードの詩集を買わん ニューヨーク・シティの雲が沸き返るなか 


 世の光り われと他者とをへだてたる情景ばかり眼にて残らん


 政治とは疎外の隠語 夜香木立ち枯れながら匂いを放つ


 ああ、ともに交じることなき余生あり セントルシアの夏の妹


 憂さ充ちる室の時計に釘を打つ姦夫のごとき一連の業


 「星幾たびもめぐる」ならその物語を売ってください


 誤解というたがいちがいの道歩む存在たちの雲が寂しい


 この雨はつづく炎がたちあがる心の澱を塗りつぶすまで


 此処に願うことなし朝顔のようなひとさえ隣におらず


 虚心にて水面を撫づるようにしてミカドの歌に芯などあらじ


 愛子妃の眼のなかにしらじらと三十一文字の呪学はありぬ


 牡牝のちがいはあれど過ちは等しくわれの友人なりぬ


 国産みの伝説さえも生け贄にするがいいさとおのれの古事記


 そうだった 祖母の弔電受けしときわれまたわれのおくやみをいう


 木々ゆれる あしたのかぜを予感してわれの帽子はきょうも飛ぶなり


 禁酒せしわれの頭蓋を被う夏、からす一羽が過ぎる潮風


 預言者の息子のごとくふるまえるヘロイン患者の皮膚また臭う


 夢のなか鰯の群れに追われゆきY字路に立つ/ぎりぎりの家


 馬果つることもなかりき草競馬見下ろすのみのわれの祝日


 石を飼う女も存りしやコクニーのような訛りで躾けるものを


 男などみな鰯だとオートレースの衝突を観ぬ


 よすがなどあらず水場に咲く花を剪る一瞬の夢が悲しい


   *

voice of a familiyless man

 

*父という帽子を探す一輪の花などあらぬ野にたちながら

 

 きのう、歌誌『帆』の広報担当の三浦果実氏がわたしの父と話した。録音を聴いた。当たり障りのある話じゃない。気になったのは三浦氏が使った《父に対する恨み》という辞で、おれ自身はいまや恨んではいない。ただ《嫌悪》とか、《痼り》を感じるぐらいだ。おれの友人を自称するのなら、そこらへん気をつけて欲しかったとおもう。

 でも、まあなんというか。父のいってることはまちがってはない。しかし家庭内環境が公平であったということはなく、つねにヒエラルキーのなかでの生活を余儀なくされていた。それに酒はもともと製菓用のブランデーがあり、これを父はたびたび加水し、砂糖を入れ、呑んでいた。12歳のわたしはマネをしたというわけだ。それに中学の頃には父がペットボトルの焼酎やワインを家に置くようになった。決して定時制での飲酒がスタートではないのである。そして父方の祖父は酒乱があったらしく、後年おれが暴れたとき、「酒呑んで暴れる、おれの親父とそっくりだ」と父にいわれている。

 姉妹については「うまくいかなかった」のは次女らしい。おれは三女について「申し訳ない」という気持ちはあるが、べつに心配しているわけではない。次女は高校時代に虐めに遭い、リストカットを繰り返していた。癲癇の持病もあったから少しだけ心配はあるが、家族について日頃、おもうことなどなにもない。

 ただやはり父のやっていたことは虐待だとおもっているし、いずれなんらかの答えを迫られている。もちろん、それを間接的に支援した母についてもだ。

 

三浦果実と父の対話(音声)

drive.google.com

中田満帆、父について語る(音声)

drive.google.com

 


www.youtube.com

www.youtube.com

i wanna die is never say again

きのうは朝から具合がわるかった

寒気と躰の痛みで

眠ることもできない

内科にいったものの、

インフルエンザやコロナを疑われ、

上階のクリニックへ

長い時間待った

でも陰性

痛み止めを処方され、

地階の薬局へ

そこも満員、長椅子に老人が横たわってる

30分、室で時間つぶし

無事薬を受け取る

その頃には躰も治ってた

どうしたわけか

おれは曲づくりに入った

サンバのリズムやコードをつけたいとおもった

つくってるあいだにBメロが消失

16時まえに諦めた

2時間眠る

ひさしぶりの午睡だった

夜になってまた曲をつくる

つまらない曲だ

ダイナミズムがまるでない

ポップスの基礎を学ぶ必要がある

林哲司の本を見つけた

22時なってツイキャス配信

Kindle出版を記念してだ

M氏があがって来てくれて

話は盛り上がった

一夜あけてきょう、

きのうアーカイブを聴く

相手の声がまるで小さい

挫折感を味わう

M氏はきょうの11時におれの父と話すといってた

おれは朝寝する

12時に起きた

M氏から送られて来た録音は父の声が小さい

波形編集でいじくる

まあ、父のいってることは世間的には正しいだろう

だが自身の加害事実を徹底的に排除してる

おれとほかの姉妹たちの環境がまるでおなじかのように語る

家庭内のヒエラルキーでおれがいちばん下位であったことはいわない

そのところ、不満がある

M氏はおれが父を恨んでいるといったが、べつにそうじゃない

もはや怒りすらない、ただただ憐れであるだけだ

両親への本人訴訟も、ただ単純に家庭内の構造的問題を認めて欲しいだけだ

姉妹がみなプロフェッショナルな道に進むなか、

じぶんだけが不出来で自立できないのは、

べつにおれの意思の問題じゃない

おれはじぶんの表現に拘って来たし、これからも奮闘する

親の諒解や承認なんか要らない

ただじぶんの浮力を持たせることができるのなら、

犯罪を例外にあらゆる手段をとるし、

本人訴訟だってやってのけるだけのことだ。

きょうは退屈な日曜日、

あと3日を耐えたら、

作業所の工賃が入る

とりあえずはその金で夜久一と、友川カズキのライブにいこう

観ることも勉強だ

おれは文学から音楽へと変身を遂げるために

羽化をしている最中なんだってね。

ともかくきょうも曲づくり

1日、2曲はつくりたいって、

おもってるよ。

 

おれの徒然〈12〉「人生浮上作戦」篇


   *

 以前にPDFで電子書籍を入稿したのだけれど、「読めない」というクレームがついて出版停止にしていた。いろいろと験したものの、PDFをEPUBにはできなかった。ところが「一太郎 EPUB エラー」で検索すると、固定ではなく、リフロー設定であれば数秒でできるということがわかった。さっそくデータをつくって入稿。ビューアで確認もしたが、やや構成がずれてしまうものの読める代物になった。たぶん、あしたあさってにはリリースされる見通しだ。

   *

 家庭内のでの精神的虐待でおれはおかしくなっていた。それについて師匠は《親を訴えろ、でないと破門する》と脅かした。それからもう5年以上経っている。しかしきのう本人訴訟ということで両親にむけて訴状を書き、以前世話になった法律事務所へアドバイスの打診をした。印紙¥6,000、賠償金¥1でやろうとおもう。べつに勝ち負けはどうでもいい。法廷に両親を引きずり込めばそれでいい。おれは現在も発達障碍の二次障害である、アルコール依存症、睡眠障碍、鬱傾向、希死念慮に襲われている。公式の場での謝罪を求めて行動を起こす。過去のことをいまさら蒸し返すのかと批判があるだろうが、どうでもいい。より良い人生のために過去を清算したい。

   *

 裁判もそうだが、メディアにとにかく露出したい。きのう、『***ドットコム』にネット誹謗中傷をめぐる加害者側のインタビューを読んだ。記事の終わりにおなじく加害者側を取材したい、探しているとあった。さっそくフォームに書き込む。送信。おれはむかし『文学極道』でひとを誹謗していたし、Facebookでも過去のいじめや嫌がらせの犯人を中傷してまわったことがあったから、応募した。なんであれ、メディアにでたい。『**経済』の「****社会」にも取材応募。とにかくおれには浮上するための揚力が必要なのだ。これ以上、無名の作家志望でいたくはない。非難されるのはわかっているが、それでいい。あしらい方ならさんざん習って来たからだ。貌もなまえもでたらめなネット民の発言だなんて、おれには気にならない。そんなもので傷つくほどにおれはやわじゃない。

   *

 じぶんの宣伝のためになら、なんだって話す。なまえだって貌だって曝す。べつに殺されるわけじゃない。おれは作品を売りたい。メディアは閲覧数を伸ばしたい。まさにgive-and-takeじゃないか? おれはもう逃げるつもりもない。ずっと此処にいる。無名に勝る悪名を求めて、地上の世界との和解をいま唾棄したんだよ。

   *